ふすま
Fusuma
襖(ふすま)は部屋と部屋を仕切る「間仕切り建具」です。古くから日本独特のものとして発達してきました。襖(ふすま)を構成する襖紙、縁や引手には数多くの種類があり、組み合わせ次第で、その部屋のもつ趣きに合わせた襖(ふすま)を作り出すことが出来ます。 お客様のお宅に似合う最適なご提案をさせていただきます。 さらに詳しい内容は一度ご相談ください。
襖紙の種類
賃貸用襖紙
デザインは限られますが、安価に仕上げられます。小さなお子様のいるご家庭では、気軽に張替えられます。賃貸アパートでのふすまにも最適! とにかく費用を安く抑えたい方におすすめです。
戸建用廉価品
デザインも豊富で、価格も安価です。様々な部屋のニーズに応え、気軽に張替えられます。戸建でのふすまにも最適!安くてもデザインも丈夫です。
戸建普及品(和紙タイプ)
丈夫で長持ち、上質なデザインも豊富です。居間から客間まで、幅広くご利用いただけます。デザイン豊富でしかも丈夫!
戸建上級品
高級な質感と、より格式高いデザインが揃っています。普段から使う頻度の高いお部屋や、客間におすすめです。
戸建高級品
織物の目も細かく、質感も上級品にふさわしいものです。4本立ちの襖絵など、荘厳なデザインです。
戸建高級品和紙タイプ
手漉きの風合いで、デザイン・質感共に非常に優れています。職人により丁寧に作られている為、高級感も溢れ、鑑賞する楽しさもある襖紙です。