サッシ周り
Sashes
「サッシ」は「サッシュ」とも言われ、「ガラス窓に使う、金属製の窓枠」のことです。金属製建具工事の段階で備え付けるもので、ガラス類や玄関、バスルームのスチール製のドアなどと同じタイミングで工事を行います。
遮音効果の高いペアサッシュも増えています。遮音性が高いものは、その分断熱性にも優れています。 サッシ窓の面積を大きくすることにより、太陽の昼光による採光が可能となり、照明の代替となります。
リシェルホームでは、お客様のご希望に合わせたサッシのリフォームをご提案させていただきます。
窓のリフォームの種類
内窓
今ある窓はそのまま内窓をつけるリフォームです。 いまある窓の内側にもう一つ窓をつけて二重窓に。 高い断熱・防音効果を発揮します。
壁をこわさず窓全体を交換する
いまある窓枠の上から新しい窓をかぶせる工法。 壁を壊さずに室内側からかんたんに施工できます。
ガラスを替える
いまある窓はそのまま、ガラスだけ取替えて断熱性や遮熱性を高めることができます。
シャッター・雨戸をつける
壁を壊さず、いまある窓にシャッター・雨戸をつけるリフォームです。 締めたまま採光・採風できる商品もあります。
面格子をつける
壁を壊さず、いまある窓に面格子をつけるリフォームです。 防犯に役立ちます。 シンプルなものから意匠性の高いものまでお選びいただけます。
日よけ・ルーバーをつける
ひさしや上げ下げできるシェード、角度調節できるルーバーなどを、いまある窓にかんたん取付られます。
網戸をかえる
網戸を取りかえて、使い勝手や通風性をアップさせるフリフォームです。
機能部品をつける
パーツの取付けで、開け閉めがスムーズになったり、「通風」「防犯」「指はさみ防止」など機能がアップします。
耐震補強する
今ある窓に高強度なフレームをつけ開口部を補強するリフォームです。 斜交いなどで窓を減らす必要がなく、明るさや眺望を維持できます。